SMB向け加盟店サービスの企画・推進リード

Remote

 

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6900万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

 

業務について

▼マーチャント戦略本部の紹介

PayPayは6800万人のユーザー に対して、加盟店での決済だけでなく、クーポンやスタンプカードなど、ユーザーと加盟店の双方が豊かになるサービスを提供しています。
また小売店や飲食店向け以外に、自治体が主体の商品券発行サービスや、メーカーの商品の販促を支援するサービスも展開しています。
新しいビジネスの構想から、サービス企画・開発・グロースまでを主導することで、PayPayというプラットフォームから、新たな価値を産み出していくのがミッションです。

▼ポジションの配属先の紹介

加盟店/ユーザーの課題やビジネスチャンスをプロダクトに反映させマネタイズを最大化することをミッションに、PayPayの決済事業基盤を活かした加盟店向けサービスの企画・改善、グループ各社とのシナジー創出、サービス横断のインフラ構築などをコンセプト企画からプロジェクトマネジメント、開発推進まで、幅広い業務をおこなっています。 加盟店向けサービスを通じて様々なシーンを作り出すことで、ユーザーにおけるPayPayとの接点を増やす可能性も広げられます。そういった観点においても、現在のPayPayにおける非常に重要な役割を担っているポジションです。

▼関連コンテンツ

 

▼募集の背景

2018年にPayPayがスタート。現在も、ユーザー数・加盟店数を伸ばすことに注力しながら、2022年度からは第2の柱となる加盟店からの収益成長を加速させるフェーズに入っています。その担い手となるのが、マーチャント戦略本部です。

現在、加盟店事業においてはPayPayクーポンやPayPayスタンプカードといった既存サービスのグロースに加え、将来事業の柱となる新規サービスの創出にも注力しています。事業の成長・拡大にあわせてサービスの創出または成長を牽引し、ゆくゆくは加盟店事業のサービス企画においてリーダーシップを発揮いただける人材を募集いたします。

加盟店向けスーパーアプリの実現にあたり、 販促を中心としたお店のさまざまなバリューチェーンにおいて、No1となる新規サービスを創出する必要があります。 そのため、海外・国内のサービスプラットフォームのスキームや事例について深く理解し、事業戦略の立案から具体的なサービスの企画・立ち上げを推進できる人員をより必要としています。事業の強化・更なる成長のために、人員体制の強化を図ってまいります。

 

▼業務内容

SMB加盟店や個人事業主向け既存サービスをさらに成長させ、使いやすく改善する仕事。
PayPayを日々利用する加盟店様の「もっと便利に」「もっと売上を増やしたい」という声に応え、既存のサービスをさらに魅力的に、そして使いやすく改善していく中心的な役割を担っていただきます。データに基づいた分析力と、ユーザー視点での改善提案で、サービスを次のレベルに引き上げることを期待しています。

▼主な業務内容:
・既存のPayPay加盟店向けサービスを「もっと使ってもらう」ための戦略を立て、実行をリードする
 例:PayPayマイストアライトプラン、クーポン、スタンプ、早期振込サービスなどの利用者を増やし、満足度を高める施策を企画・推進します。
・データを使ってサービスの課題を見つけ、改善策を考えるリーダーシップ
 例:どんな加盟店が、なぜサービスを使っていないのか?どうすればもっと使ってもらえるか?を数字から分析し、具体的な改善策を提案し、実行を牽引します。
・PayPay for Businessアプリの「使いやすさ(UI/UX)」を徹底的に改善する
 例:加盟店様がアプリをもっと直感的に、ストレスなく使えるように、画面デザインや操作フローを企画・提案し、その改善を主導します。
・加盟店様向けの新しいサービスやプランの企画にも携わる
 例:既存サービスの改善だけでなく、まだない新しい機能やプランのアイデアを出し、その実現可能性を検討します。
・開発チームやマーケティングチームなど、関連部署と協力して、サービスを成長させる。

▼サービス例
 ・SMB向け販促サービス(PayPayマイストアライトプランなど)
 ・その他SMB向けの業務支援やtoB金融などの新サービス

▼本ポジションの魅力

  • 自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにその運営・収益化まで一気通貫で関わることができます。
  • 圧倒的な決済事業基盤と優れた開発力を活かし、国内での新たな市場/ニーズを開拓できるチャンスがあります。
  • 店舗のDX支援を通じて、社会的意義の大きなサービスに関わることができます。
  • グループ企業(SoftBank、LINE、Yahoo! JAPAN等)など様々な分野の企業様と関わることができ、人脈と視野を広げることができます。

必要な経験/スキル

  • Webサービスやアプリの「グロース(成長)」に携わった経験が3年以上ある方。
  • 新規プロダクトや改善案件におけるビジネス要件定義書の作成経験がある方。
  • データ分析に基づいて、サービスの改善策を考え、実行した経験がある方。
  • ユーザーの視点に立って、アプリやWebサイトの「使いやすさ(UI/UX)」を改善提案し、その推進をリードした経験がある方。
  • サービスの利用者数を増やしたり、エンゲージメントを高めたりした実績がある方。

あると望ましい経験/スキル

  • SQLなどを使ってデータ抽出・分析ができる方。
  • A/Bテストの実施経験。
  • 新しい事業やサービスの企画経験。
  • 法人向けサービス(BtoB)やSaaSプロダクトの経験。
  • 経営層に対し、企画内容やビジネスインパクトを明確に説明し、合意形成できるスキルがある方。

PayPayが求める人物像


待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

  • Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)
    ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)有

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度
  • 語学学習のサポート

Other Information:

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

履歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

カバーレター

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


履歴書は、上記の履歴書へ。 職務経歴書は上記のカバーレター(cover letter)へ添付してください。 またもし追加の添付資料(ポートフォリオなど)がありました際はこちらをご使用ください。

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

補足事項がありましたらご記入ください

こちらのURLより、採用応募者のプライバシーポリシーを確認のうえ、同意いただきますようお願いいたします。 https://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/ *

採用応募者のプライバシーポリシーhttps://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/