パートナー営業担当

Remote

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6900万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

 

業務について

▼パートナー営業部の紹介

パートナー営業部は、主要KPIである「新規加盟店獲得」と「PayPay決済額増」を目指し、パートナー企業(決済代行企業やカート事業者などECストア関連、ならびにPayPay請求書払い関連)や大手インフラ系企業(電力・ガス・水道)、官公庁や自治体と連携した施策立案~提案といった営業活動を行っています。また、社内の企画部門やオペレーション部門と協力し、業務改善・効率化に取り組むなど、管掌範囲は営業だけでなく多岐に渡ります。パートナーとの連携強化は決済インフラとしてPayPayをさらに拡大し、かつ安定稼働させるためにも必要不可欠です。定期的に各社とコミュニケーションを取りながら要望や課題を洗い出し、協力して改善を図ることが重要な役割です。


▼募集の背景

①PayPayの加盟店獲得パートナー企業担当(ECストアなどオンライン案件の獲得)
PayPayオンライン加盟店を獲得いただいている既存取引パートナー企業を約10社を担当いただきます。パートナー企業様からの問い合わせ対応はもちろん、パートナー企業様にフィットした売上促進の施策などを企画・立案・提案のうえ、実施までをリードしていただきます。

②PayPayの加盟店・パートナー企業担当(PayPay請求書払い関連)
自治体・官公庁や大手インフラ系企業を担当いただきます。またPayPayと加盟店の間にいる中間業者と折衝する事もあります。小規模チームなので1人あたりの担当範囲よりは他のチームよりも広いですが、その分、多くの経験を積むには最適なチームです。


▼業務内容
PayPayの利用が可能なオンラインストア数拡大と、PayPay決済額増につながる販促施策を自ら企画立案し、パートナー企業への提案~施策実施まで担当していただきます。パートナー企業からの問い合わせ、業務フロー改善要望の対応もしていただきます。

①PayPayの加盟店獲得パートナー企業担当(ECストアなどオンライン案件の獲得)
パートナー企業を複数社担当いただき、以下のような業務を担っていただきます。
 ・パートナー企業と連携して「PayPay加盟店の拡大、PayPay決済額の最大化」を図る施策を立案、実施すること。
 ・パートナー企業の実績分析ならびに、EC関連の知識をベースにしたパートナー企業に対する課題ヒアリング及びソリューション提案。
 ・パートナー企業との契約やシステム関連、申込状況の確認等、日々の運用に関する問い合わせへの対応。
 ・新規の施策を立案する場合は自身がプロジェクトリーダーとなり、関係部を巻き込んでの建てつけ整理。

②PayPayの加盟店・パートナー企業担当(PayPay請求書払い関連)
個人が振込票で支払う税金、電気代・水道代・ガス料金、通信料などのコンビニ収納市場においてPayPayのプレゼンスを最大化することが主な業務です。例えば電力会社へ提案する内容を考えたり、自治体と会話して手法自体を模索したりと戦略的な思考と実行力が求められます。単に既存の仕組みに乗るだけでなく、「何を、どうやって実現するか」を自ら考え、形にすることが重要です。

・新規開拓と導入推進:
 PayPay請求書払いをまだ導入していない電力会社や自治体などの企業・団体に対し、導入のメリットを提案し、採用に繋げます。

・利用促進と関係深化:
 既に導入済みの企業・団体に対しては、さらにPayPayを選んで使ってもらうための施策を企画・実行し、利用率向上を目指します。

・事業成長のための企画立案:
 どうすればPayPay請求書払いの利益を向上させられるか、ユーザーの利便性を高められるか、サービスの認知度を向上させられるかを日常的に考え、データに基づいた具体的な施策を提案・実行します。

上記を日常的に考え、数字的エビデンスを用いて形にする事が求められます。

 

本ポジションの魅力

①PayPayの加盟店獲得パートナー企業担当(ECストアなどオンライン案件の獲得)
・成長余地の大きなEC領域がターゲットのため、自身の仕事が大きなインパクトを与えていることを実感できる。
・変化が大きいEC領域の業務を担うため、裁量がある仕事を経験できる。
・ゼロから施策を立ち上げるといった企画的なスキルも求められるため、営業スキルだけでなく企画・調整・マネジメント経験も積むことができる。

②PayPayの加盟店・パートナー企業担当(PayPay請求書払い関連)
・少規模チームなので戦略の企画・営業・マーケティング・システムなど全ての業務に精通することができます。
・何か決まった業務を繰り返しこなしていれば良いという業務は少なく、常に新規性のある発想をし続けるため、論理的な思考力が鍛えられます。

 

必要な経験/スキル

①PayPayの加盟店獲得パートナー企業担当(ECストアなどオンライン案件の獲得)
・法人営業または代理店営業の経験
・既製品セールスではなく、相手の課題をくみ取り解決策を提案するソリューション営業の経験
・業務でのExcel(ピボットテーブル、関数)、パワーポイント使用経験1年以上
・プロジェクト企画・推進の経験

②PayPayの加盟店・パートナー企業担当(PayPay請求書払い関連)
・業務でのExcel(ピボットテーブル、関数)、パワーポイント使用経験
・課題が生じた際に自己で解決を図ろうとする当事者意識
・数字を根拠として物事を思考する意識

あると望ましい経験/スキル

①PayPayの加盟店獲得パートナー企業担当(ECストアなどオンライン案件の獲得)
・ビジネスレベルの英語経験
・決済関連サービス(特にEC領域)の業務経験

②PayPayの加盟店・パートナー企業担当(PayPay請求書払い関連)
・新しい技術等、未知のものに触れよう・理解しようとする姿勢
・新たな市場を開拓しようというチャレンジ精神
・自身の業務範囲外の事も知っておこうという積極的姿勢

PayPayが求める人物像


待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

  • Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)
    ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当有

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度

Other Information:

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

履歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

カバーレター

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


履歴書は、上記の履歴書へ。 職務経歴書は上記のカバーレター(cover letter)へ添付してください。 またもし追加の添付資料(ポートフォリオなど)がありました際はこちらをご使用ください。

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

補足事項がありましたらご記入ください

こちらのURLより、採用応募者のプライバシーポリシーを確認のうえ、同意いただきますようお願いいたします。 https://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/ *

採用応募者のプライバシーポリシーhttps://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/