New

業務効率化・プロジェクト自動化推進(AI活用推進)

Hybrid

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数7000万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

業務について

▼業務推進部の紹介

業務推進本部は、PayPayを利用される加盟店とユーザーの満足度向上の為に、オペレーションを通して各事業を支えております。業務支援部は、PayPayの各本部のオペレーションの業務巻き取り、運用からその業務自体の工数圧縮・改善・自動化までをサポートしております。30代~40代半ばで構成される約15名ほどの組織で、2025年の10月に新設された部となります。今回は、業務支援部でのポジションの募集となります。

チームのミッションは、以下の3つです。
①全社最適の視点に立って、業務・組織の無理・無駄を省く。
②事業・サービスの属人化、手作業を排除し安定性に貢献する。
③各部がコア業務に集中する環境を作る。

他の部門と連携し、サービスや業務を0から作り上げていくという他にはない経験が待っています。

▼募集の背景

現在、PayPayでは事業の急成長に合わせて多くのサービス、キャンペーンが生まれています。一方でそのサービスの運用に係るオペレーションについては、ソフトバンクグループの強みも生かしながら、最先端のAIを使いながら自動化し、生産性の向上と安定運用(人間による手運用の排除)が求められております。このようなPayPayの加速度的な事業成長を安定・効率的に実現するためにも業務支援部の強化が必要と考えており、募集しております。PayPay各事業部の業務改善・効率化だけでなく、システム化・自動化、開発スキルなど、ご自身の強みや経験に合わせて各業務の推進を担っていただくことも考えております。

 

【具体的な業務内容】


・業務の改善・効率化に向けた企画立案
・業務プロセスを再設計、システム自動化(Chat-Gptの活用,コード開発,RPA)、省力化
・システム自動化に関する要件作成
・業務の委託化によるコスト削減・効率化
・採算性が合わない業務の削減提案
・各部門の各種施策におけるオペレーション設計
・社内の各種業務に関する課題・ニーズ収集・把握
・PayPayグループという視点での業務再整理・最適化       


▼本ポジションの魅力

・業務を圧縮・自動化する過程で、オペレーションにかかる採算性に対する知見や、生成AIを活用しての自動化等の経験を積むことができます
・各部門の業務改善や0からの業務立ち上げなど、多くのアウトプットを生み出す過程で、オペレーションのプロフェッショナルとしての幅広い知見と経験が得られます
・必要に応じてほかの部署(マーケティング、営業、プロダクト等)と連携しながら業務を進めることができ、業務企画の一員として幅広い視点と高い経験値を積むことができます

必要な経験/スキル

(1)業務改善・業務設計の経験
  業務フローを可視化し、ボトルネックや無駄を発見し、改善した経験。
(2)システム/自動化への理解
  RPA、スクリプト、業務システム(例:ERP、ワークフロー管理ツール等)を用いた自動化の基本知識がある。
(3)論理的思考力・課題解決力
  問題の切り分けから施策立案・実行・定量的効果検証までを体系的にできる。
(4)ドキュメンテーション能力
  業務フロー、標準手順書、ナレッジ資料を作成し、誰でも理解・活用できる形にできる。
(5)業務移管・委託化の経験
  BPO(Business Process Outsourcing)、シェアードサービス化、オフショア委託の設計・運用経験。
(6)システム開発・プログラミングスキル
  Python、SQL、VBAなどを使い、簡単な自動化やデータ処理を自分で実装できる。
(7)オーナーシップと推進力
  反発や抵抗があっても、全社最適の視点で「やり切る」姿勢を持てる。
(8)プロジェクト推進力
  関係部署を巻き込み、合意形成しながら業務移管や改善をリードできる。

あると望ましい経験/スキル

(1)プロセスマイニング/データ分析の経験
  ログやデータから業務の実態を定量的に把握し、改善余地を発見できる。
(2)BPRの実務経験
  コンサルファームや事業会社の経営企画/業務改革部門での経験。
(3)プロジェクトマネジメントの経験
(4)システム開発プロジェクトへの参画経験(システム要件定義等)

PayPayが求める人物像


待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

  • Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)
    ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。
    ※サテライトオフィス使用については所属部署のルールに順じます。

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当有
    ※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度

Other Information:

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

電話番号
履歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

カバーレター

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


履歴書は、上記の履歴書へ。 職務経歴書は上記のカバーレター(cover letter)へ添付してください。 またもし追加の添付資料(ポートフォリオなど)がありました際はこちらをご使用ください。

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

補足事項がありましたらご記入ください

こちらのURLより、採用応募者のプライバシーポリシーを確認のうえ、同意いただきますようお願いいたします。 https://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/ *

採用応募者のプライバシーポリシーhttps://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/