システムリスク管理担当
PayPay証券について
2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。
PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。
他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
▼組織・チーム紹介
システムリスク管理部では、当社の証券事業を支えているクラウドネイティブなシステムの安定稼働に係るリスクを特定・評価してリスク低減する取り組みを行なっています。
<どういった組織を目指しているのか>
リスク低減させることだけを目的とせず、守るところは守りつつも適切なリスク許容も受け入れることで、当社の事業スピードを阻害することなく、リスクベースアプローチによる事業の発展と安定性に寄与できる組織を目指しています。
<チーム構成について>
システムリスク管理部は、部長を含めて2名構成となっており、少数精鋭の部署となります。
▼募集背景
ビジネスの規模が大きくなるにつれ、システムに求められる課題も増えています。
大手ネット証券会社にキャッチアップするスピードを上げるため、グループ内出向者から正社員に切り替える施策による募集となります。
キャッチアップするだけでなく、業界をリードしていくような高度化に取り組んでいくためにも、工夫と挑戦を忘れないプロフェッショナル人材を求めています。
▼具体的な業務内容
当社の全てのシステムに関してリスクの評価・分析やリスク低減策の検討・実施を推進し、 システムリスク管理態勢の構築及び運用状況の確認を行ないます。
- 全社的なシステムリスク管理体制の整備・維持
- システムリスクアセスメントについて方針策定・推進
- システム関連事故管理体制の整備・維持
- システム担当部署のモニタリング
- グループ会社対応
▼本ポジションの魅力
- 新しいアーキテクチャや技術、クラウドサービスの利用、様々や契約や規制の考慮など、幅広く、難度の高いシステムリスク管理に挑戦できる環境です。
- 当局対応、IT統制、監査対応、制度対応といった幅広い業務に対応するため、知見を活かす場も多く、多様な経験を積むことが出来ます。
- 「どのようなリスクをどのように管理すべきか」を考えて、制度設計から日々のモニタリングに至るまで、少人数体制であるからこその、幅広い業務への取組が可能です。
- 金融機関としての自覚と、ITベンチャーとしての冒険心をもち、「攻め」と「守り」の両方を担うリスク管理として、対応のバランス感覚、及びスピード感を重視して業務に従事頂けます。
必要な経験/スキル
- 金融業界における以下いずれかのご経験をお持ちの方
- システムリスクアセスメント、またはリスク管理の実務経験
- システム部門における障害管理、または品質管理の実務経験
- システム監査、または内部統制(IT統制)の実務経験
- 当社サービスで利用している以下関連技術に知見をお持ちの方
- マイクロサービス
- AWS/GCP等のクラウド環境
- コンテナ技術
- Webセキュリティ
あると望ましい経験/スキル
- 証券業務に関するシステムの開発・運用・保守経験
- ISMS、PCI DSS等の認証/基準の対応経験
- プロジェクトマネジメント経験
- システム監査技術者・CISA等の資格保有
- コンサルティング会社・監査法人等でのシステムリスク管理およびリスクアセスメント関連の業務経験
PayPay証券が求める人物像
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
待遇・条件
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 自宅または本社
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前9時~午後17時45分(実働7.75時間+休憩時間 1時間)
休日
- 完全週休2日制(土日祝)
- 有給休暇(入社時付与あり/入社月に応じて1日〜10日付与)
- 夏季休暇(2日/原則7/1-9/30の間に取得/入社月に応じて変動あり)
- 年末年始休暇(12/31-1/3)
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
- 年次有給休暇(初年度10日間、入社月に応じて按分付与、入社日から使用可)
給与
- 年俸制
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 昇給(年1回)
- 会社業績および個人貢献度により賞与支給(年1回)
- 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費、WorkStyle支援金
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 企業型確定拠出年金(401k)
この募集に応募
*
入力必須欄を表示