求人募集に戻る
総務担当
Tokyo

PayPay証券について
2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。
PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。
他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
▼組織・チーム紹介
PayPay証券の社員がよりよく働ける環境づくりを担う部署で、総務業務担当は3名で構成されています。
社員一人一人が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を創っていきます。
▼具体的な業務内容
PayPay証券の企画管理部にて、総務業務全般を担当していただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。
- オフィスファシリティ・総務業務(オフィスファシリティ管理、オフィス構築、執務環境管理等)
- 文書管理(契約書管理、社内規程管理、社外倉庫管理等)
- 取引先管理(取引先審査、管理)
- 稟議申請受付(要件チェック等)
- 会社法関係業務(取締役会・株主総会事務局業務、法人登記申請、法令開示書類作成)
- 知的財産管理(商標・特許管理)
- 安否確認(災害時等の社員安否確認取りまとめ等)
- 各種対外報告(各省庁調査回答、親会社宛各報告等)
▼本ポジションの魅力
- 社内、社外とも色々な方とコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要がある為、コミュニケーション能力も培うことができます。
- どの企業においても共通である総務業務のスキルを身につけることができます。
必要な経験/スキル
- 3年以上のオフィスファシリティ・総務実務経験
- 堅確な事務処理
- 社内外と調整を行うためのコミュニケーション力
あると望ましい経験/スキル
- BCPの業務経験
PayPay証券が求める人物像
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
待遇・条件
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 自宅または本社
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前9時~午後17時45分(実働7.75時間+休憩時間 1時間)
休日
- 完全週休2日制(土日祝)
- 有給休暇(入社時付与あり/入社月に応じて1日〜10日付与)
- 夏季休暇(2日/原則7/1-9/30の間に取得/入社月に応じて変動あり)
- 年末年始休暇(12/31-1/3)
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
- 年次有給休暇(初年度10日間、入社月に応じて按分付与、入社日から使用可)
給与
- 年俸制
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 昇給(年1回)
- 会社業績および個人貢献度により賞与支給(年1回)
- 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費、WorkStyle支援金
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 企業型確定拠出年金(401k)
この募集に応募
*
入力必須欄を表示
