財務担当(業務・システム企画)

Remote

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数6800万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

業務について

▼財務管理部の紹介
PayPayの事業・組織の成長および事業計画の達成を目的とした経営資源である「資金」の管理と運用、資金決済法に準拠するための内部管理を主に推進しています。
チームミッションとしては足元は財務管理業務の高度化、内部管理体制の強化を目標として業務を遂行しています。
今後の予定として、財務部門における資金決済法に準拠するための業務・システム改善(新規・既存サービスが対象)を推進する業務があります。
チームメンバーは主に20代後半~40代の13名体制成のため(4/16時点)、裁量をもって幅広い分野の業務を担っていただけます。

▼募集の背景

PayPayでは圧倒的なスピードで新しいプロダクト、サービスをリリースしており、その資源となる資金管理の重要性が従来よりも増して重要になってきています。今回ご入社頂く方には、資金管理面での内部管理体制の強化と将来的には他財務領域の業務や経営戦略統括本部内の課題対応にも活躍の場を広げて頂きたいと考えています。

【具体的な業務内容】

財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件および当社内ポリシーに準拠した、業務設計・システム要件定義とユーザーテスト(UAT)を実行・推進していただきます。


1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
   - 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定

   - システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認

2. 各案件の実行・推進
    - 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス/システム/経理/CS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進

具体的には、以下のような業務イメージとなります。

  • 法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
  • システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
  • 案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進

 (WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)

※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します


▼本ポジションの魅力

  • 急成長中の6,800万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
  • 少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる

必要な経験/スキル

以下の1~5の複数の経験(少なくとも3つ以上)を合わせて、合計5年以上有する方。6・7は歓迎要件
※業務×システムの両面に強い方、もしくはシステム×PMOの両面に強い方、いずれかに該当する方をお迎えしたいと考えています。

  1. ITコンサルティングファームやSIerにおけるシステム企画・開発(システム要件定義や法令要件の整合性チェック等)の経験
  2. コンサルティングファームにおける新規システム導入またはリプレース時の業務設計・要件定義(業務・システム)、SIerと連携したシステム開発・設計・導入までの一連のフェーズの経験
  3. ERPシステム、特に債権債務管理モジュールに関する要件定義・アドオン開発・導入の経験
  4. 業務要件を整理し、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析ができるスキル
  5. システム開発部門に、事業・業務要件定義書を作成し、開発部門によるシステム要件定義へ連携してきた経験、UATの設計・テスト実務の経験
  6. 各種プロジェクトを主体となって推進した経験をお持ちの方
  7. 英語で記載されたビジネス文書(マニュアル)やシステム設計書を参考に、業務を遂行した経験
  8. SQL開発のご経験(システム開発部署が作成したSQLを理解可能な方)

あると望ましい経験/スキル

※下記、いずれか一つでも当てはまる方は優先的に選考致します

  • ビジネスコンサルティングファームにおける業務改善・BPRコンサルティング業務の経験
  • 金融機関をクライアントとした、SIerにおけるシステムエンジニアやコンサルティングファームでのITコンサルティング業務の経験
  • 金融機関や事業会社における情報システム部門における企画業務のご経験、もしくは金融系の財務/企画部門での経験
  • 資金移動業/前払式支払手段管理業務(他、金融法制に準拠した財務管理業務)の経験
  • 金融業務に即した当局対応・報告業務の経験
  • 債務管理業務の経験
  • 日商簿記3級以上の知識

PayPayが求める人物像


待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

  • WFA(Work From Anywhere at Anytime)
  • ハイブリット勤務(オフィス/自宅/サテライトオフィスにて業務)
    ※ポジションの特性上、不定期で一定回数、東京オフィスへの出社が必要となります

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当有

※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度

Other Information:

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

履歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

カバーレター

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


履歴書は、上記の履歴書へ。 職務経歴書は上記のカバーレター(cover letter)へ添付してください。 またもし追加の添付資料(ポートフォリオなど)がありました際はこちらをご使用ください。

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

補足事項がありましたらご記入ください

こちらのURLより、採用応募者のプライバシーポリシーを確認のうえ、同意いただきますようお願いいたします。 https://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/ *

採用応募者のプライバシーポリシーhttps://about.paypay.ne.jp/career/simple-recruit-term/