Webデザイナー
PayPayについて
2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6700万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。
OUR VISION IS UNLIMITED_
我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
▼コミュニケーション本部の紹介
PayPayの持つコアバリューを定義し、そのバリューを適切な手法・媒体でユーザー(一般消費者/加盟店)に届ける事で、PayPay事業の最大化を実現することがミッションです。 FinTech事業・マーケティング業務に対する熱い思いを持ったメンバーが集結しています。
▼本ポジションの配属先であるチームの紹介
PayPayのユーザー向け公式Webサイトの企画・運営を担うチームで、UI/UXデザイナー、ディレクターとして6,500万人のユーザーに向けた情報発信のプラットフォームを制作を担当いただきます。個別ページの制作だけでなく、サイト全体のパフォーマンス改善や新規企画ページもお任せする予定です。
▼関連コンテンツ
▼募集の背景
PayPayのサービスが急速に成長している中その拡大に伴い、スピード感をもってPayPayの様々な便利さやユーザー体験へのこだわりなど魅力を伝えていくことが必要になっています。
この重要な役割を担うため、Webサイトでのプロモーションに携わるデザイナーの増員になります。
【具体的な業務内容】
ユーザーに向けてPayPayの様々な魅力を伝えていくためのプロモーションコンテンツの企画や制作/改善業務を担当していただきます。
今回は下記2つのポジションでの募集となります。
①Webデザイナー
- PayPayユーザー向けのWebサイトでのUX/UIデザイン(設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザインなど)
- コンテンツ制作や運用を進める上でディレクション
- アクセス解析ツールを用いた分析と改善の提案
②Webデザイナー(コーディング含む)
- PayPayユーザー向けのWebサイトでのUX/UIデザイン(設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザインなど)
- コンテンツ制作や運用を進める上でディレクション
- CMSを活用したコーディング作業
▼本ポジションの魅力
PayPayには決済以外にも多くのサービス・機能があり、アップセル/クロスセルの両面においてユーザー規模・訴求材料が豊富です。アプリ・Web一気通貫でPayPayの魅力を伝え、ユーザーのニーズを喚起し利用につなげることでダイレクトに事業貢献できるポジションです。
必要な経験/スキル
①Webデザイナー
- Figma、Adobeを用いたUX/UIデザインの実務経験
- 効果測定、改善案立案、実装の実務経験
- 利用者増/売上増を目的としたtoC向けWebコンテンツの企画・制作ディレクションの実務経験
②Webデザイナー(コーディング含む)
- Figma、Adobeを用いたUX/UIデザインの実務経験
- CMSを用いたサイト運用経験
- コーディングスキル(HTML・CSS必須、javascript歓迎)
あると望ましい経験/スキル
①Webデザイナー
- デザインシステム作成、ガイドライン策定の経験
- グラフィックデザイン、紙媒体のデザイン経験
- アクセス解析、計測設計、分析
- マネジメント経験
②Webデザイナー(コーディング含む)
- アクセス解析、計測設計、分析
- マネジメント経験
PayPayが求める人物像
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
待遇・条件
雇用形態
- 正社員
勤務地
- WFA(Work From Anywhere at Anytime)
- 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク)
- 全国居住可能
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
休日・休暇
- 土日祝日、年末年始など会社指定日
- 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等
給与
- 年俸制(一部固定残業代含む)
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 毎年1回見直し
- 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
-
時間外勤務手当、深夜勤務手当有
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 企業型確定拠出年金制度
- 語学学習のサポート
この募集に応募
*
入力必須欄を表示